ままかりハウスブログ

経営方針 - ままかりハウスが大切にしていること

経営方針 - ままかりハウスが大切にしていること

2025年07月02日 20:44

ままかりハウスは、「誰にでも売る」「何でも受ける」ことを良しとせず、
「本当にお客様のためになる仕事だけをお受けする」という姿勢を貫いてまいりました。

誰でもかれでも、仕事は引き受けません

私たちは、お客様のご要望に最大限耳を傾け、真摯にご提案を行います。
しかしその上で、「この工事は本当にお客様のためになるのか」「完成後に心から満足していただけるか」と自問し、
もし「お客様の利益につながらない」と判断した場合には、お引き受けをお断りすることもあります。

短期的な売上を追うよりも、信頼を築くことが何より大切。
“頼まれたからやる”ではなく、“お客様の人生に本当に価値ある工事かどうか”を基準に判断し、責任ある姿勢で経営しています。


数字から逃げず、作品としての施工を追求する

当社では「3方よし(お客様・スタッフ・会社)」を原則とした経営を重視しています。

ただし、それは単なるスローガンではなく、数字と徹底的に向き合う実践的な方針です。

  • 売上高ではなく、粗利を見る

  • 粗利よりも、営業利益を重視する

  • 営業利益よりも、キャッシュフローを守る

という明確な優先順位を掲げ、持続可能で健全な経営を行っています。

施工においては一つ一つの現場を「作品」と捉え、安売りや妥協を排した高品質な仕事を徹底。
その価値をご理解いただいたお客様、職人、取引先との間で適正な対価をいただくことで、全員が納得し、永く続けられる経営を実現しています。


真に「喜ばれる会社」になるために

私たちは、「とにかく工事件数を増やす」「何でも対応する」というスタイルではなく、
一軒一軒に誠実に向き合い、「やってよかった」「お願いして本当によかった」と言っていただけるような仕事を大切にしています。

そのためにも、売上だけを評価指標とせず、
“利益が出るか”“無理のない支払いか”“施工の質が守れるか”をすべての判断基準とし、信頼される会社を目指してまいります。

ままかりハウスは、今後も「お客様に本当に価値ある提案をし、信頼され、必要とされる存在であり続けること」を第一に、堅実な経営を続けてまいります。